経歴
1993.03 |
京都大学大学院工学研究科 修士課程修了 |
1993-1994 |
新日本製鐵にて冷間圧延機を担当 |
1999.02 |
弁理士登録(登録番号:11352) |
2003 |
Oliff & Berridge, PLCにて米国特許実務を研修 |
専門分野
ロボット、プリンタ関連技術、画像処理、燃料電池、半導体製品製造技術など
所属団体
日本弁理士会
所外活動
2001-2002年度 日本弁理士会 ソフトウエア委員会
2004-2005年度 日本弁理士会 研修所
2006年度 日本弁理士会東海支部 総務委員会 委員長
2007年度 日本弁理士会東海支部 支部開設10周年記念誌編集委員会
2012年度 日本弁理士会東海支部 知的財産権制度推進委員会 副委員長
2013-2014年度 日本知的財産仲裁センター名古屋支部
2014年度 日本弁理士会東海支部 幹事
2015年度 日本弁理士会東海支部 副支部長
2016年度 日本弁理士会東海支部 支部開設20周年記念事業実行委員会
副委員長
2017年度 日本弁理士会東海支部 支部開設20周年記念誌編集委員会
委員長
2018-2019年度 日本弁理士会 常議員
2020年度 日本弁理士会東海会 監査役
2020-2023年度 大同大学大学院 非常勤講師
2023年度~ 日本弁理士会 広報センター
2023年度 日本弁理士会 弁理士推薦委員会